岡山・蔭凉寺にいこう!~お寺でライブ!キャパ・座席・クチコミ・アクセス~

ライブハウス
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

かなでです。

岡山・蔭凉寺(いんりょうじ)でのライブに参戦が決まった方!

お寺?!
え?お寺でライブ!?
話には聞いたことあるけど、初めてだ!と戸惑っている方!

わたしもお寺ライブ?!気になる!という気持ちと勢いだけで参戦を決めました!
こちらの記事が参考になれば幸いです。

スポンサーリンク

「蔭凉寺」とは?読み方は?

「蔭凉寺」いんりょうじ

岡山県岡山市にある寺院です。

わたしたちがお寺と聞いて連想する各種法要の他に、
ライブ、講演会、トークイベントなどの会場としても使われているようです。

20年以上前から音楽イベントにお寺を開放し、15代目住職自ら音響機材の操作をされているそうです。

朝日新聞日本経済新聞でも記事になっています。

スポンサーリンク

キャパ(収容人数)は?座席表はある? @岡山・蔭凉寺

わたしが探した限り、公式に収容人数や座席表は公開されていませんでした。

収容人数や座席の数は公演によって異なると思いますが、
演者3人のライブにわたしが参戦した際の座席について紹介したいと思います。

上手・センター・下手のブロックに分かれて通路が作られていました。

列は全部で5列
(上手は後方に音響機材があるため、3列か4列、下手は6列だったように思います。)

センターブロックは1列だいたい10席前後。
上手・下手は列により座席数は1~5席とまちまちでした。

計算すると、最大80~90席ほどが収容人数になるのでは・・・と思います。

ちなみにsold out公演でした。

もちろん、主催・運営の方に聞いたわけではありませんし、
備え付けの椅子ではありませんので、演者や楽器の数などでも最大収容人数に多少の前後はあると思います。
ご参考程度にしていただければと思います。

スポンサーリンク

見え方はどう?後ろでも見やすい? @岡山・蔭凉寺

まずはじめに、お寺ですので会場は基本的にフルフラット。

客席の床はフローリングになっていました。

ステージありません。

ステージはありませんが、2,3センチほどの厚みの板が敷いてあるスペースに楽器や機材が並んでいました。

そして、すごく狭い客席スペースというわけではないのですが、ステージ部分に対して、横長の会場になっています。

そのため、前後の間隔が狭く、先述のとおり座席が5列ほどしかありませんので、椅子がびっしりと詰まっている状態です。

センターブロックに座られた方は特にステージとの距離がとても近く感じる会場だと思います。

モザイクが多く、分かりづらく恐縮ですが・・・
こちらはセンターブロックの座席を後方、斜めから撮影した写真です。

椅子の高さが前から順に高くなっていくので、後ろの列の方も比較的見やすいと思います。

1列目、2,3列目、4列目、5列目で、それぞれ高さの違う椅子が並べられていました。

ただでさえコンパクトで見やすい会場にも関わらず、配慮がとてもありがたいですね。

前方からの見え方 @岡山・蔭凉寺

こちらはセンターブロックの最前列の椅子に座った状態での足元の写真です。

伝わるでしょうか?この近さ!!笑

写真の下方、わたしの膝と白く写っている足先(お目汚し失礼します)。

写真中央に写っている三脚の黒いものがマイクスタンドです。

普通に椅子に座っている状態で、ステージ代わりの板とつま先が付いてしまうほどの超至近距離です。

ミニスカートやショートパンツで来られる方は、ブランケットや上着などをかけて座られた方がいいかもしれませんね。

そして、ドーンッッッと効果音を付けたくなってしまう写真がこちらです。

ステージの高さがないので、握手会のような距離でライブを観れてしまいます!

路上ライブでもここまで近寄って聴くことはなかなかない気がします^^;

ここまで近いと、逆に目のやり場に困ってしまいそうですね。

最前列がこの状態ですから、後ろの方も必然的に近くなりますよね。

後方からの見え方 @岡山・蔭凉寺

↓こちらはセンターブロック5列目・最後席から撮影した写真です。

逆最前でもこの近さです!!

実際はこの写真よりもさらに近く感じましたし、先述の通り、座席が前から順に背の高いものが並べられていますので、ステージの高さが無くても見やすそうです。

上手、下手のサイドのお席は、ステージに向かって斜めに配置されています。

↓やや下手側から

↓上手側から

↓お客さんが入った状態のお写真

とにかく客席との距離がグッと近い配置になっている会場です。

会場に関するクチコミは? @岡山・蔭凉寺

会場に入った瞬間、なんだか懐かしいような香りがして、すでに心地の良い空間です。

冬場でしたので寒いかな?と不安でしたが、しっかりと暖房を入れてくださっており、温度の心配は無用でした。

ふすまや扁額、和室らしい装飾や雰囲気の部屋の中・・・

少し見上げると、ライブハウスで見かけそうな照明器具やスピーカー、マイクなどが目に入ります。

この落ち着く空間の中に、本来ならあり得ない機材との組み合わせがある光景にテンションが上がりますね!

そして、ど素人のわたしでも、好きな音!と感じるいい音に、ライブハウスと変わらない照明演出!

木造ならではの響きとともに、スピーカーを通さずとも、楽器や歌い手からダイレクトに音を感じられそうな距離感が特別な空間でとてもすてきでした。

また、ライブハウスは地下など閉鎖的な空間にあることが多いですが、窓があるというのも個人的に圧迫感、閉塞感のようなものを感じることが無く、いい点だと思いました。

陽が長い季節だと、窓の有無でまた雰囲気も変わりそうですね。

個人的な感想文のようになってしまいましたが、Xでのクチコミも見てみましょう。

↓音響や照明、機材に関するクチコミ

↓客席について

お寺ライブとライブハウスの違いは? @岡山・蔭凉寺

みなさんが普段行かれるライブやコンサートの会場がどのタイプが多いのか分かりませんが、
「お寺?!」となった方の中には、わたしと同じくライブハウスに行くことが多い方もいらっしゃるかもしれません。

そこで、ライブハウスとは異なる点を確認してみましょう!

靴は脱ぐ @岡山・蔭凉寺

お寺ですので、入り口で靴は脱ぐことになります。

備え付けの下駄箱が用意されていますので、靴を入れる袋は持っていかなくても大丈夫です。

また、スリッパを持っていくか悩みましたが、畳だったら・・・と思いやめましたが、

実際行ってみると、床はフローリングになっていました。

気になる方は、スリッパを持参されてもいいかもしれませんね。

ドリンク代はいらない @岡山・蔭凉寺

ライブハウスとは違い、入場時にドリンク代はいりません。

飲み物の持ち込みは、ペットボトルなど蓋付きのもののみOKでした。

コインロッカー・クロークはある? @岡山・蔭凉寺

コインロッカーはありません。

今回わたしが利用した際は、コンサート運営会社のスタッフさんが入っていました。
それもあってか、特にアナウンスはありませんでしたが、開場時間前にキャリーケースを預けている方がいました。

クロークの有無は公演によっても異なると思いますので、注意が必要です。

基本的には、会場内の通路がとても狭いため、荷物はすべて椅子の下にしまうよう、アナウンスがありました。

入場の仕方は? @岡山・蔭凉寺

わたしが利用した際は、コンサート会社のスタッフさんが入っていて、チケットに整理番号が割り振られていました。

開場時間15分前くらいになると、スタッフの方に番号を呼ばれ、山門(正門)の奥へと行き、番号順に並びます。

もちろん、開場時間前に行ったけどすでに整列が始まっていた!という場合も、スタッフの方に声をかけたり、列の自分の整理番号あたりでお客さんに番号を聞き、自分の番号の順番に並べば大丈夫です。

開場前の整列場所は山門(正門)をくぐった奥、左手側にある↓この入り口の前です。

表札が付いていて、この写真だけを見ると一見普通の民家です。

開場時間になると、こちらの玄関の扉が開きます。
中に入る前に整理番号順にチケットをもぎってもらいます。

その後、中に入ると左手に”げた箱”がありますので、

履物を脱ぐ
脱いだ履物をげた箱に入れる
右手側の客席に入ります。

物販はどこでやる? @岡山・蔭凉寺

開場後は、玄関を入り、履物を脱いで上がった正面で販売されていました。

(客席の外のロビーのようなスペースです。)

岡山・蔭凉寺への行き方は?最寄り駅は?

最寄駅は
JR「岡山駅」より徒歩約20分
岡山電気軌道清輝橋線「大雲寺前駅」より徒歩約5分(路面電車)

その他にバスもあるようです。

岡山でのライブに何度か行かれたことがある方は、地図で検索すると・・・
「ママキンの向かいか!!」となる方も多いのではないでしょうか?

ライブハウス「クレイジーママキングダム」の入っている建物向かい側に「蔭凉寺」があります。

蔭凉寺の入り口は、西川緑道公演筋側(川沿い)になります。
ママキン側ではありませんので、その点のみ注意が必要です。

岡山駅からだと徒歩20分と少々距離がありますが、「西川緑道公演筋」の川沿いをひたすらに直進するのみなので、迷うことはあまりなさそうでした。

JR岡山駅は、上記地図の左上あたりになります。

近くにホテルはある? @岡山・蔭凉寺

わたしが泊まったおすすめのホテルのほか、岡山駅や会場からも近い気になるホテルをご紹介しますね。

現在全国的にホテルの価格が高騰しています。
お早目の予約でホテル代がかなりお得になることも多いので、ぜひ検討してみてくださいね。

管理人おすすめホテル @岡山・蔭凉寺

岡山駅東口から徒歩約10分ほどの、駅と会場のちょうど間辺りにあるホテルです。
リピーターの方もとても多いようです!

旅行サイトで検索すると、駅周辺、会場周辺に割と多くのホテルがあることが分かりますが、わたしがこのホテルを選んだのは、駅からも会場からもちょうどいい距離にあること。

そして、価格がとてもお手頃・・・なのに、楽天トラベルでのクチコミ・評価が☆4以上だったことが決め手になりました。

実際泊まってみた感想としては・・・

旅行サイトの写真などを見ていただくと、少し古い印象を持たれると思います。
↑こちらの写真からも古さが伝わりますかね^^;?

ホテル自体は決して新しく綺麗!といった印象ではありませんが、清掃は行き届いていて、特に問題もなく気持ちよく過ごせました。

枕元にコンセントUSB電源がたくさんあるのも個人的にはポイントが高かったです。

デスクにはよくある備え付けの鏡の他に、拡大鏡もあり便利でした。

また、お風呂も昔ながらの水とお湯を自分でひねって調節するタイプではありません。
すぐにシャワーのお湯が出てきて、水量も問題ありませんでした。

アメニティも、ポーラのシャンプー、コンディショナー、ボディーソープ。
DHCのクレンジングオイル、フェース&ハンドウォッシュ、ジェルローション、ミルキージェルが置いてありました。

フロントには、自由に持っていける入浴剤使い捨てスリッパもありました

そして、このホテルの評価が高い1番の理由、それはちょっと変わったサービスだと思います!

ドリンクバーが24時間無料
アイスキャンディーも無料
・11月からは朝と夕方の2回、数量限定で肉まんが無料
・朝食には、菓子パンがいくつでも無料
・チップスターやちょいパクラスクのお菓子が1つ10円

↓これは全部無料。
菓子パンは、ヤマザキの焼きそばロールやハンバーガーのようなパンなどいくつか種類があり、「いくつでもどうぞ」と言われました。笑

↓これは1つ10円。

ホテル朝食無料!みたいな優雅さはないけれど、これだけサービスされるとなんだか分からないけどテンション上がりませんか?笑

逆に少し気になった点も書いておきますね。

ユニットバスから排水溝の臭いなのか、公衆トイレのような臭いがしているタイミングがありました。
タイミングによっては全く臭わないこともありましたので、原因不明でしたし、扉を閉めておけば全く問題ありませんでした。

それくらいかな?
お部屋の古さが一番気になる!という方でなければ、なんだかおもしろくてトータル的にとても満足のいくホテルでした!

会場周辺のホテル @岡山・蔭凉寺

会場から徒歩圏内のホテルを他にもいくつか載せておきますね。

会場・蔭凉寺から徒歩2分のとても近いホテルです。
会場から近いのは、ライブ前もライブ後もやっぱり一番便利ですよね!

岡山駅からは約20分かかりますので、キャリーケースの方は、徒歩では少し大変かもしれません。

わたしがホテルを選ぶ際の基準にしている、楽天トラベルでのクチコミ・評価も☆4以上と高く、無料朝食もあるようです。

こちらも会場・蔭凉寺から徒歩4分ととても近いです。
無料の朝食バイキングが好評のホテルのようです。

岡山駅周辺のホテル @岡山・蔭凉寺

岡山駅から徒歩圏内の気になるホテルをいくつかご紹介します。

岡山駅直結のホテルです。

遠征の際はキャリーケースなど大きな荷物を持たれている方も多くいらっしゃると思いますので、駅直結はやはり便利ですよね!

到着と同時に荷物を預けて街を散策したり、身軽に会場まで行くことができます。
翌朝、出発の際も朝早くてもギリギリまでホテルにいられるのもありがたいです。

楽天トラベルのクチコミ・評価も☆4以上と高めです。

岡山駅東口から徒歩10分、イオンモール岡山まで徒歩2分の立地です。
個人的にお気に入りのホテルチェーン・スーパーホテル。

こちらの店舗には、天然温泉の大浴場が完備
無料の朝食ブュッフェもついています。

会場周辺にコンビニや飲食店・カフェはある? @岡山・蔭凉寺

会場のすぐ隣がファミリーマートです。
飲み物など、ちょっとしたお買い物には困らないですね。

駅前に大きなイオンモールもあるので、あんまり歩き回ると疲れちゃうな・・・という方は、イオンの中で過ごすのもありだな~と思いました。

管理人おすすめカフェ @岡山・蔭凉寺

会場や岡山駅から徒歩圏内で、個人的に行ってみたおすすめのお店をご紹介しますね。

ごはんとおやつ iro (イロ) – 柳川/カフェ | 食べログ (tabelog.com)

会場から徒歩25分ほどと少し距離がありますが、日中にお散歩がてら歩ける距離の居心地の良いカフェでした。

ランチタイム(11時~15時)に伺ったのですが、食べログやGoogleの口コミを見ると、いろいろなメニューの写真が並んでいたので、あまりシステムを把握せずに行きました。

メニューは「今日のおひるごはん」1択のみ。
その日のメニューを告げられ、ご飯の量は、小・普通・大盛・超大盛から選べます。

+300円でドリンクとその日のミニおやつも付けられます。
この日はカタラーナでした。

食べログの写真に乗ってるこれが食べたい!という気持ちで行くと、一瞬、おや?となりますので、ご注意ください。笑

ナチュラルでお洒落な店内に、席数はさほど多くはないですが、間隔を開けて椅子とテーブルが配置されています。

「おひるごはん」は、メインと美味しいドレッシングのお野菜がたっぷり!お味噌汁にもお野菜がたっぷり!
身体によさそうなのに満足感のあるごはんを食べている!というホッとするお味の定食で大満足。

店内は明るく開放感もあり、器もかわいらしく視覚でもホッとする、居心地の良いカフェでした^^

もなど喫茶店 – 西大寺町・岡山芸術創造劇場ハレノワ前/喫茶店 | 食べログ (tabelog.com)

珈琲はもちろん、鉄板ナポリタンやプリン、クリームソーダなど求めていたメニューと雰囲気がここに!
と言いたくなる商店街にあるレトロな雰囲気の喫茶店です。

飲み物の種類も豊富で、クリームソーダも4色くらいあったと思います。

珈琲が飲めない方も気になるようなドリンクメニューやデザートメニューも多くあった印象ですが、
キラキラしたお店とは少しテイストが違うかと思いますので、落ち着いた雰囲気も含めて楽しみたい方向けかもしれませんね。

以上、いかがでしたか?
岡山・蔭凉寺に行かれる際の参考になれば幸いです。

おわり。

投稿者プロフィール
かなで

地方在住・某バンドのおたく。
全通経験もあり。
口ぐせはツアーがしたい。
推し活に使いたい情報更新中🐻

かなでをフォローする
ライブハウス
スポンサーリンク
かなでをフォローする
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました