推しへのプレゼントにしたい消耗品は?男性に差し入れは何がいい?20代・30代・40代向け

アイテム
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

推しに差し入れやプレゼントを贈って、ちゃんと届いたり、使ってもらえると嬉しいですよね。

でも、いったい何をあげたらいいのか分からない…

そこでこんな疑問はありませんか?

  • 結局、推しにプレゼントって何がいいんだろう?
  • 推しへのプレゼントにぴったりな消耗品はないかな?
  • 20代・30代・40代の男性向けのプレゼントで消耗品を探している。

この記事では、推し活歴10年以上のわたしの経験も踏まえて、推しへのプレゼントにぴったりな消耗品で、男性向けのギフトをご紹介します。

男性に贈る消耗品ギフトは、日常的に使いやすく、実用性が高いものが喜ばれることが多いようですよ。

\\ おすすめの消耗品アイテムは //

  • 身につけるもの=靴下・トレーニングウェア(練習着)
  • 美容アイテム=日焼け止め・メンズ化粧品
  • 食べ物・飲み物=コーヒー・プロテイン

その他、相手の趣味やライフスタイルに合わせて選ぶと、より喜ばれるギフトになりそうですよ。

この記事では、それぞれ具体的なアイテムをご紹介していきますね。

ちなみに、チェキ販売やチェキ会をしている推しに差し入れをされる方は、チェキフィルムもおすすめです。

度々、「どこにも売ってない」なんて声も見かけますので、消耗品&必ず使ってもらえるアイテムのひとつですよね!

スポンサーリンク

推しへのプレゼントにぴったりな消耗品は?男性編!

プレゼントを選ぶ際、「相手に喜んでほしい」「もらって困らないもの」という基準で選ぶ方も多いと思います。

相手が有名な方(推し)だと余計に、ファンの方から「たくさんプレゼントをもらうだろうなぁ」と考えると、

  • 日常的に使うもの
  • 使ったら無くなるもの
  • たくさんあっても困らないもの

これらを意識して選んでみると、相手がもらって困らないという点でも、プレゼントしやすいですよね。

普段の推しのSNSでの投稿、配信やライブ・イベントでのトークなどから、日常的に使っていそうなものを考えてみるといろいろと思いつきそうです。

日用品・消耗品だからこそ、いつも使っているものよりも少しだけ”いいもの”を贈ると、「自分では買わないけどもらって嬉しい」と思ってもらえそうです。

これらを意識して選んだおすすめアイテムをご紹介していきますね。

スポンサーリンク

推しにプレゼント 「消耗品」=身に着けるもの

画像リンク先:楽天

身に着けるものの中でも、「たくさんあっても困らないもの」を選びました。

靴下・ソックス

靴下は、「何足あっても困らない」消耗品ですよね。

好きな洋服のブランドやスタイルがある方や、スニーカー好きなどのファッションに”こだわり”がある方にも、靴下なら贈りやすいのではないでしょうか。

靴下専門店のものや、靴下にしては少しだけ高価なものブランドのものを選ぶと、ギフトの特別感もありおすすめです。

こちらから、他のメンズソックスもたくさんチェックできますよ♪

>>楽天・靴下屋【Tabio】メンズ靴下はこちら☆

>>楽天 メンズ 靴下・ソックスはこちら☆

練習着・トレーニングウェア

トレーニングウェアやレッスン着も「何着あっても困らない」消耗品ですよね。

体力作りや体型維持のためのトレーニングをされている方に。
ダンスレッスンや舞台稽古などが必要なお仕事をされている方に。

トレーニングウェアや稽古着は、普段着とは少し毛色が異なりますよね。

そのため、ファッションにこだわりがある方にも、比較的プレゼントしやすそうです。

上下セットでなくても、トップスだけならさほど高価にはなりませんし、もらう方も洗い替えや気分に合わせて複数枚持っておきたい方も多いですよね。

ナイキアディダスアンダーアーマーなどのスポーツブランドが人気のようですよ♪

複数ブランドを見比べて、推しに似合いそうなデザインを探すのも楽しそうです♪

>>楽天・メンズ トレーニングウェア 売れ筋商品はこちら☆

>>楽天・ナイキ公式はこちら☆

>>楽天・アディダス公式はこちら☆

>>楽天・アンダーアーマー公式はこちら☆

スポンサーリンク

推しにプレゼント 「消耗品」=化粧品・美容アイテム

画像リンク先:楽天

化粧品・美容アイテムは、「日常的に使うもの」を選びました。

20代の方は、メンズコスメに詳しい方も多いのではないでしょうか。

30代・40代の方は、お肌に変化を感じる年齢ですよね。

日頃のケアから、お手軽に始めたい方へのプレゼントによさそうです。

日焼け止め

人前に立つお仕事ですので、美容や日焼けに気を使っている方も多いですよね。

男性用商品なら手に取りやすく、手を汚さずに使いやすいスティックタイプなら手軽に継続して使いやすそうです。

普段はあまり日焼け止めを使わないけど、誰もが知ってる高級ブランドだと使ってみたくなるということもあると思います。

日常的に使うものだけど、プレゼントではちょっといいものやブランドのものだと、特別感もありますよね。

日焼け止めの種類がたくさんあって迷ってしまいますが、男性向け商品も多く出ています

こちらからあれこれチェックできますよ♪

>>楽天・メンズ向け 日焼け止めはこちら☆

オールインワン 基礎化粧品

普段あまりお肌のお手入れに気を使われていない方でも使いやすい、男性向けオールインワン化粧水

化粧水・美容液・乳液がひとつになっているので、ワンステップで完結します。

日々忙しいけど、お肌にも気を使いたい方にぴったりですね。

続いて、こちらのクワトロボタニコは、男性用のスキンケアギフトです。

楽天での口コミ評価がとても高くなっています。(2025年1月現在)

男性雑誌でも紹介されたことのある人気商品であることはもちろん、すでにお洒落なギフトボックスに入っている点もおすすめです。

こちらは洗顔付きのギフトセットで、泡で出てくる洗顔もとても使いやすそうですよ♪

フェイスパック

消耗品かつスキンケアが手軽にできるフェイスパックは、プレゼントにもぴったりですよね。

楽天での口コミ評価も高く、「パッケージもお洒落で渡しやすい」「箱が高級感がある」という口コミや、男性からの良い使用感の口コミもたくさんありましたよ。(2025年1月現在)

男性用商品ですので、サイズ感もちょうど良いと感じる方もいるようです。

推しにプレゼント 「消耗品」=飲み物

画像リンク先:楽天

食べ物や飲み物は、「使ったら無くなるもの」、消え物の定番ですよね。

贈り物にも良さそうな飲み物をご紹介します。

コーヒー

個包装のドリップコーヒーは、気軽に贈りやすく、手軽に飲みやすい定番ではないでしょうか。

コーヒーを淹れる際に特別な器具も必要ありませんので、珈琲を飲む方に選びやすいアイテムです。

定番のスタバにもギフトセットがありますよ。

可愛らしいイラストがパッケージに描かれているこちらのコーヒーギフトもおすすめです♪

お相手のコーヒーの好みがいまいち分からない…という方も、ティーバッグ式のドリップコーヒーなら、好みのお味に自分で調整できるので大丈夫そうです。

ネットショップを見ていると、他にもチェーンのコーヒーショップギフトやパッケージがかわいいものもたくさんありましたよ♪

>>楽天・ドリップコーヒーギフト 売れ筋はこちら☆

プロテイン

体力づくりやトレーニングをされている方の中には、プロテインを日頃愛用されている方も多いのではないでしょうか。

こちらも、必ず購入する消耗品ですよね。

個人個人で目的や味に好みがあると思いますが、インパクトのあるプレゼントになりそうです。

ちなみに、楽天市場で人気のプロテインには10000件以上の口コミもありますので、人気商品もチェックできますよ♪

>>楽天市場で売れ筋のプロテインはこちら☆

推しへのプレゼント選びに便利なアプリ

ここまで、推しへの差し入れやプレゼントによさそうなアイテムをご紹介してきました。

まだまだ「何がいいのか迷っちゃうな…」という方には、こちらの「TANP」というアプリもおすすめです。

ギフト選びのプロが厳選した「ギフト専門通販アプリ」なので、おしゃれな写真も多く、贈り物のイメージもしやすくなっています。

TANP(タンプ)〜日本最大級のギフト専門通販〜

TANP(タンプ)〜日本最大級のギフト専門通販〜

株式会社Gracia無料posted withアプリーチ

いろいろな条件から探すこともできるので、ダウンロードして見ているだけでも、知らなかったアイテムが見つかって楽しいですよ。

↓こちらの記事では、アプリについて詳しくご紹介しています。↓
よろしければ、見ていってくださいね。

もう一つ、推しにプレゼントを贈る際のおすすめのアイテムをご紹介しますね!

わたしは「同担の方との差別化」や、「“自分から”のプレゼント」として届けるために、かわいいお名前シールを使っています。
(↓こういう感じの。)

↓差別化とは?どういうことなのか、詳しく解説していますので、よかったら、こちらの記事も見ていってくださいね。

推しへのプレゼントにしたい消耗品は?男性に差し入れは何がいい? まとめ

この記事では推しにプレゼントしたい「消耗品」をご紹介してきました。

  • 身につけるもの=靴下・トレーニングウェア(練習着)
  • 美容アイテム=日焼け止め・メンズ化粧品
  • 食べ物・飲み物=コーヒー・プロテイン

その他、相手の趣味やライフスタイルに合わせて選ぶと、より喜ばれるギフトになりそうです♪

また、自分の生活を見返してみても、他に消耗品でプレゼントになりそうなものが見つかるかもしれませんね。

以上、大切な推しへのプレゼント選び、楽しみましょうね!

おわり。

投稿者プロフィール
かなで

地方在住・某バンドのおたく。
全通経験もあり。
口ぐせはツアーがしたい。
会場情報は実際に行ったことがある施設を紹介🌸

かなでをフォローする
アイテム
スポンサーリンク
かなでをフォローする
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました